個人(Web願書) / 会場受験の流れ
Web願書の提出(ストア購入)
公式HP内「受験Web申込み」より、ご希望の会場及び受験級をクレジットカード決済にて、ご購入ください。
①受験料+事務手数料
Web願書受験申込みの費用には、受験料の他、受験票及び検定結果の郵送代(234円)が含まれております。
②配送先
購入画面にて入力していただく「配送先」は、受験票に記載される個人情報になります。また、受験票には、「氏名のフリガナ」及び「生年月日」が必要なため、配送先とは別に記入欄が設けられています。記入例に従い、姓と名の間に1スペース、( )内に西暦で生年月日を半角英数字でご入力ください。
③個人情報ポリシー/返品ポリシー内にあるキャンセルポリシーのご確認
ご了承の上、受験のお申込みされる場合は、チェックをお願いいたします。
④受領メールの保管
受領されると「受領メール」が届きます。尚、メール内容は、テキスト購入時と共通なため、該当する箇所をお読みください。また、念のため、注文番号は、受験票到着まで控えておいてください。
※データ入力について、不備があった場合、連絡先(メール又は電話)にご連絡いたしますが、
不在等で連絡がつかない場合は、ご本人から連絡があるまで「保留」とさせていただきます。
※いかなる場合であっても、受験手続後の受験キャンセル、欠席等の場合、受験費用の返金は致しかねます。
※受験手続後の受験級、及び通信・会場受験の変更はできません。
お申し込み前に再度ご確認ください。
※試験問題の内容についてのお問い合わせは、一切お受けすることはできません。
受験票の送付
送付時期になりましたら、受験票及び会場地図が届きます。書面に不備がある場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
尚、個人情報の誤入力等、受験者様の事由により、受験票が検定協会に返送された場合は、受験票の再送にかかる費用をいただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。
調剤報酬請求事務専門士検定協会
☎ 03-3981-0983
(受付時間 平日11:00-17:00)
検定試験当日
当協会より送付いたしました受験票を忘れずにお持ちください。
試験会場をよくご確認の上、時間に余裕を持ってお越しください。
合否結果
検定試験終了後、約1ヶ月後より、郵送にて順次発送させていただきます。
(合格者には、認定証同封)
※当協会では、既資格取得者のレベルの統一をはかり雇用側にも安心して雇用していただけるよう、
2年に1度の更新制度(有料/任意)を導入しております。予めご了承ください。
尚、更新制度の有無による資格剥奪はございませんが、認定証の更新はいたしません。
※住所氏名等の変更がある場合必ず協会事務局へご連絡ください。更新手続き等に支障が生じます。